今を遡ること1年前、私はキャラホビの会場で、ある神姫に出会いました。
実はそれが、後にボク神企画で採用されるアルトレーネさんだったりするのですが、それはさておき、当時はまだ市販のままではない「自分の神姫」を持っていなかった私に、自作の道を歩ませるに十分な出会いでした。
……と、ここまではよくある話。
実際に、神姫オフ等で似たような話は何度か聞いたことがあります。
しかし、ここの管理人は何を思ったか、こんなものを作ってしまったのです。
これが何かお分かりでしょうか?
神姫に装備させるとこうなります。
要するに、神姫用のガンベルトです。
しかも革製の。
金具部分は真鍮線を曲げて作っています。
当時、神姫スレに上げた画像の日付を見るに、キャラホビの翌日に材料を買いに行ってそのまま勢いで作ったようです。
まあ、出来についてはいろいろと言いたいこともあるのですが、百歩譲ってそれは良いとしましょう。
全く知識がない中、革と針と糸だけ買ってきて何とか形にしているのですから。
……だけどね?
なぜ、アルトレーネさんを見てこんな方向に進むんだ、私はッ!?
本当にわからない……。
プラ板とかネジとか買うだろ、普通は。
しかしまあ、その後、11/25のホビコン東京にて、浅井さんに「(呼子鳥に)こういうのも似合うねえ!」と言ってもらったので良しとします。
その時、浅井さんはポーズつけるのもすごく上手いなあ、と思いましたよ。
自分では写真を撮っていなかったのが悔やまれます。
どれだけ舞い上がってたんでしょうか、私は。
ちなみに、呼子鳥はヴァッシュ・ザ・スタンピードのコートを意識した部分があったとか。
とまあ、最初の「自分の神姫」なだけに、思い出の多い子です。